業界最安値で請け負える理由があります…まずはその内容をご覧ください

Why so cheap?

何で安いの? その正直な理由

正直に言って、空撮を専門に請け負う会社に比べれば経験も浅いですし、本業がありながらの副業になるので、時間的な制約もあります。そして何よりウチは個人で請け負います。撮影のみのご依頼から、ご希望があれば動画編集までやります。

はっきり言って大企業のアピール動画だとか、大規模イベント等の1日掛かりの撮影とか、雪山で滑走しながらだとかの壮大な撮影には全く向いていません。でも逆に、できるだけ価格を抑えたい、小規模でアピール動画を作りたい、ホームパーティーのちょっとした思い出作りとか、ダンスのアピール動画をバズり仕様にして投稿したいだとか、短時間の記念行事などには向いています。今や空撮会社は乱立しています。はっきりとした金銭的な比較も難しく、価格も高価なものが多い中で、ウチでできることは低価格・小規模・短時間など、個人や小規模イベントに向いています。

今までヘリコプターやセスナに頼っていた空撮を、ウチが請け負うことで相当の経費削減を実現できます。


実は現代のドローンカメラはほとんどが4K映像対応なので、誰でもきれいな映像を撮ることができます。つまりあとは被写体をどう撮るかだけなんです。大掛かりな機材搬入や、それに係る人員などのコストを最小限に抑えられるので、業界最安値を実現できるのです。

しかも他社では絶対にやっていない「ある特典」もあります。


でもその前に、


ドローンではどんな動きができるのか。

基本的な7つの動作を別々に紹介します。

これら一つ一つの動きを組み合わせることで、より多角的な視点での撮影が可能になります。

加えて、ウチで撮った実際の空撮映像を自ら編集した動画が何本かあります。

まずは動画をご覧になっていただき、イメージを膨らませてみてください。

IMAGE

どんな映像が撮れるの?実際の動画をご覧ください

ドローンの基本動作は、上昇、下降、前進、後退、左右横移動、水平回転です。これにドローン機能のひとつである対象物固定ができます。これらを組み合わせることで、例えば対象物固定をしながら回転+上昇するとか、旋回(前進+回転)しながら下降するなど、より多角的な動画を撮影可能です。

上昇・下降

地上から150mまでの空域内で上昇下降します。これに回転や前進後退、カメラアングルを90度の範囲で変更できます。

前進・後退

電波が届く範囲内で前進後退します。

撮影モードを変更することで、最高時速約60kmのスピーディーな動画も撮影可能です。

これに回転や上昇下降、カメラアングルを90度の範囲で変更できます。

回転・旋回(回転+前進後退)

360度回転可能です。

前進後退や上昇下降を加えることでよりダイナミックな動画を撮影可能です。

対象物固定

予め設定した対象物をドローンが自動でカメラに捉える機能です。

これにドローンを動かす操作を入れることでよりアクティブな動画を撮影可能です。

Video editing

どんな動画に編集できるの?これらはウチで編集した動画の一例です

ドローンで撮った素晴らしい映像も、編集して公開しなければ何も意味も果たしません。せっかく取れた素材はしっかりと編集して最大限生かしましょう。

お客様のご希望に沿った動画編集もオプションで承っております。参考までにご覧になってみてください。

動画編集例①

南熱海にて

動画編集例②

鎌倉にて

動画編集例③

箱根にて

Benefit

ドローン空撮 3つの特徴

ドローン空撮における最大の利点は、

あなたの理想とするイメージを映像として最大限具現化できるということです。

撮りたかったけど撮れなかった。そんな映像を今、手にすることができます。

①アピール

②記録

③制作

あなたが伝えたいパフォーマンスや風景・建造物など、これまでになかった視点から、より魅力的に表現することができます。

あなた自身のチャレンジや大事な人との記念日、節目の大切な日などを、これまでとは違った目線で記録することができます。

今まで撮れなかった角度からの映像をあなたの作品に反映することで、より強いPRで差別化することができます。

Pilots

私たちが撮影を行います

お客様のご依頼に応じて私たちが適宜撮影を行います。

手塚晶之(テヅカマサユキ)

手塚祥子(テヅカショウコ)

ドローン操縦士回転翼3級

【飛行形態】

・基本飛行

・目視外飛行

・夜間飛行

・高高度飛行

ドローン操縦士回転翼3級

【飛行形態】

・基本飛行

・目視外飛行

・夜間飛行

Owned model

保有機種

機体スペック


【離陸重量】

595 g

【サイズ】

折りたたんだ状態:

180×97×77 mm(長さ×幅×高さ)

展開時:

183×253×77 mm(長さ×幅×高さ)

【対角線長】

302 mm

【最大上昇速度】

6 m/s(Sモード)

6 m/s(Nモード)

【最大下降速度】

6 m/s(Sモード)

6 m/s(Nモード)

【運用限界高度】

5000 m

【最大飛行時間(無風)】

31分

【最大ホバリング時間(無風) 】

30分

【最大飛行距離 (無風) 】

18.5 km

【最大飛行速度(海抜に近接、無風)】

19 m/s(Sモード)

15 m/s(Nモード)

5 m/s(Cモード)

【最大風圧抵抗】

10.7 m/s

【最大傾斜角度】

35°(Sモード)

前方:30°、後方:20°、左:35°、右:35°(Nモード)

【最大角速度】

250°/s(Sモード)

90°/s(Nモード)

60°/s(Cモード)

【動作環境温度】

0℃~40℃

【伝送電力(EIRP)】

2.4 GHz

5.8 GHz(日本国内は2.4 GHzのみ利用可能)

【動作周波数】

2.4 GH

FCC:≤30 dBm

CE:≤20 dBm

SRRC:≤20 dBm

MIC(日本):≤20 dBm

5.8 GHz

FCC:≤30 dBm

CE:≤14 dBm

SRRC:≤29 dBm

【ホバリング精度範囲】

垂直:

±0.1 m (ビジョンポジショニングあり)

±0.5 m (GNSSポジショニングあり)

水平:

±0.1 m (ビジョンポジショニングあり)

±1.5 m (GNSSポジショニングあり)

【プロペラ】

プロペラ クイックリリース、低ノイズ、折りたたみ式

【機体アーム】

折りたたみ式

【GNSS】

GNSS GPS + GLONASS + GALILEO

【コンパス】

シングル コンパス

【IMU】

シングル IMU

【内部ストレージ】

8 GB

カメラスペック

【センサー】

1インチCMOS

有効画素数:20 MP、2.4μm ピクセルサイズ

【レンズ】

FOV:88°

35 mm判換算:22 mm

絞り:F2.8

撮影範囲:0.6 m~ ∞

【ISO感度】

動画:

100-3200(オート)

100-6400(マニュアル)

10ビット Dlog-M動画:

100-800(オート)

100-1600(マニュアル)

写真:

100-3200(オート)

100-12800(マニュアル)

【静止画サイズ】

20 MP

5472×3648 (3:2)

5472×3078 (16:9)

【静止画モード】

シングルショット:20MP

バーストショット:20 MP(連続バースト撮影)

オート露出ブラケット(AEB):20 MP、3/5枚(0.7EVステップ)

タイマー:20 MP、2/3/5/7/10/15/20/30/60s

スマートフォト(HDRとハイパーライト含む):20 MP

HDRパノラマ:

垂直 (3×1):3328×8000(幅×高さ)

広角 (3×3):8000×6144(幅×高さ)

180° (3×7):8192×3500(幅×高さ)

スフィア (3×8+1):8192×4096(幅×高さ)

JPEG/DNG (RAW)


【動画解像度】

5.4K:5472×3078 @ 24/25/30 fps

4K Ultra HD:3840×2160 @ 24/25/30/48/50/60 fps

2.7K:2688x1512 @ 24/25/30/48/50/60 fps

FHD:1920×1080 @ 24/25/30/48/50/60/120 fps

MP4/MOV (H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC)


【動画 最大ビットレート】

150 Mbps


【対応ファイルシステム】

FAT32/exFAT

最大容量256GBまでのmicroSDカードに対応。


【デジタルズーム】

10ビット動画や120fps動画を撮影中は、ズーム撮影できません。

4K/30fps:4倍

2.7K/60fps:4倍

2.7K/30fps:6倍

1080p/60fps:6倍

1080p/30fps:8倍

Special benefits

他社では絶対にやっていない「ある特典」とは?

しかも納得いく映像が撮れなかった場合のための、安心のスーパー特典

はっきり言ってこれはウチだけです!

全額返金保証

納期までのスケジュールの内、料金が発生するステップに関して、ドローン空撮料金を全額返金保証の対象といたします。撮影した動画をご確認いただき、想像していた画と違っていたら…動画編集前にお申し出頂ければ全額返金いたします。

STEPS

お見積り~編集動画納品までのスケジュールイメージ

Step 1  お見積りお申し込み

1

必要事項をご入力のうえ、送信ボタンを押すだけ。

1分で終わります。自動送信メールが届いているかご確認ください。

その後1両日中にZoomでの無料お見積りの日程をメールでお知らせいたします。

無料ステップ

  Step 2  Zoomにてお見積り

2

Zoomでお見積りいたします。

Step 3  ご依頼・お振込み

3

ご依頼・お振込み

返金保証ステップ

Step 4   詳細打ち合わせ

4

詳細打ち合わせ

Step 5  撮影・データ確認

5

撮影・データ確認

Step 6  編集動画確認・校正

6

編集動画確認・校正

Step 7  静止画データ・編集動画納品

7

編集動画納品

PRICING PLANS

最も簡易的な空撮だとわずか…

平均価格で50,000円が相場のこの業界で、最も安く請け負える場合の金額はわずか18,000円(税込19,800円)。

画質はドローン初期装備の4K映像で見劣りしません。

ドローン空撮 + 簡易動画編集

¥58,000~

税込¥63,800~

こちらも多分業界最安値


動画時間2分までの簡易編集

ロゴの挿入

キャプションの挿入

タイトル・クレジットの挿入
2回までの校正

ドローン空撮のみ

¥18,000~

税込¥19,800~

業界最安値(多分)


ドローン空撮1時間以内

撮影

飛行許可申請なしの場合

※飛行許可申請なしで撮影1人、交通・宿泊費用が発生しない1時間以内の撮影の場合の金額

+全額返金保証

OPTION PLANS

お代はこれですべてです

付随オプション

3つの無料!

下表以外で発生する料金は一切ございません。

安心の3つのゼロ

スタッフ増員+1名 ¥19,800

お見積り ″0″

撮影+1時間毎 ¥13,200

キャンセル料(前日まで) ″0″

FPV撮影 ¥66,000

動画校正2回まで ″0″

飛行許可申請手数料 ¥5,500

交通費(人員分)

CANCEL POLICY

キャンセルポリシー

お客様の都合により撮影をキャンセルされた場合は、以下のキャンセル料をご請求致します。

COMPARISON

他社との比較

他社と比較して絶対に負けないもの、それは最低価格返金保証です。

※価格は税込

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS

よくある質問

最低価格の条件

①補助者なし ②1時間以内の撮影 ③データ納品のみ ④交通費なし ⑤飛行許可申請なし

キャンセルについて

前日まで無料。当日天候不良等でドローンの飛行ができない場合、スケジュール再調整にて無料。

ドローンの飛行条件は? 原則として地上風速5m以下。雨天不可。

安全性

万が一、事故が発生した場合でも安心の保険に加入しております。

FEATURE

想像からカタチへ

あなたの想像を超える視界からの映像をもっと身近に。

それがドローン空撮の魅力です。


あなたが欲しい画にはどんなシチュエーションが広がっていますか?

私たちと一緒に想像を膨らませましょう!

CALL TO ACTION

最後に

飛行許可が必要な撮影の場合、申請から撮影までに早くても1ヵ月くらいの猶予が必要です。

請け負える日程にも限りがありますのでお早めの無料お見積りをお勧めします。


空前のドローン空撮ブームの中でこのページに辿り着いたのも

何かの縁、はたまた運命かも知れません。

無料お見積りのチャンスを是非活かしてください。

Copyright © 2022 RoundBlue All rights reserved.